4月24日(土)~5月9日(日)、東京渋谷ヒカリエで開催される、体験型恐竜ライブDINO-A-LIVE「DINO SAFARI 2021 特別編」のゲネプロに行ってみました。
DINO-A-LIVEの公演は何度も取材していますが、見るたびに新しい恐竜や演出がなされ、驚かされます。今回、ガイド役となるキャストMCは初出演の元AKB48 中村麻里子さん、山際海斗さん、過去3回すべてのDINO SAFARIに出演の山口森広さんが出演しますが、ゲネプロでは中村麻里子さんが熱演しました。満足感の高い公演に仕上がっています。
なお、公演の最新情報については、公式サイトをご確認ください。

ガイド役それぞれの方から、この公演に向けてメッセージが寄せられています。
アンナ役の中村麻里子さん
私自身、DINO A LIVEを体験し、魅了されたので、今回ナビゲーターとして参加でき大変嬉しく思います。
みなさんと一緒にサファリでたくさんの思い出を作れたらと思っています!
クルー一同、万全の体制で心よりお待ちしています!
そして、今回携わる全ての方に感謝をしなくてはなりません。
このご時世の中劇場へお越し頂くお客様に少しでも勇気や感動を感じて頂くために全力で演じさせて頂きます。
MC含め全キャスト・スタッフの皆が全48公演怪我や病気なく駆け抜けていけたらと思っておりす。
それでは恐竜の神秘をお楽しみ下さい。
サファリにてお待ちしております。
見どころ
ゲネプロを見て私が感じた見どころをいくつか紹介いたします。
☆ 登場する恐竜がこれまでで最多の8頭!
公演の流れを見ていると、えっ、そんなに登場したの?と思うほど自然な
流れですが、いろいろな恐竜が登場します。中でも、これまで登場しなかっ
たのが不思議なのですが、ステゴサウルスが初登場です。公演の中ではゆっ
くり動き、寝入ってしまう優しい恐竜の印象でした。
登場恐竜は、ティラノサウルス、アロサウルス、トリケラトプス(成体・
子)、ユタラプトル2頭、スコミムス、ステゴサウルスです。
☆ ガイド役が1人でこなす。
これまでの公演と違い、ガイド役が一人で全てのセリフをこなします。
時に専門知識に近いセリフもあるのですが、完ぺきに説明していて関心しま
した。
☆ 「じっくり観察し、もっと深く学び、好きになる!」をコンセプトとした
特別編”恐竜エデュテインメントライブ
これまでの公演では、ストーリーの側面も高かったのですが、今回の公演
ではエデュケーション(教育)×エンターテインメント(娯楽)の両面を
満たす構成になっています。
☆ 公式グッズ/ショップ 「DINOバザール」、ライブショーと同時開催!
私が見ても、なかなか充実したショップです。グッズのほか、化石標本や
レプリカも相当なもの。このショップは、公演のチケットが無くても入場で
きます!『卵缶(チョコ入り)』や『恐竜出没注意アクリルキーホルダー』な
どの公式グッズも販売しています。
どんな場面が?
下の写真や動画をご覧ください。公式グッズ/ショップ 「DINOバザール」や、!「ディノサファリのミニ恐竜たち展」の写真もありますよ。