1998年
12月
24日
木
1月15日から4月11日まで、同博物館で500万年間にわたる
東アジアの哺乳類化石の展示があります。
中には中国産で国外初公開のものもあるようです。
1998年
12月
22日
火
目についたものをピックアップしてみました。
自然史セミナー人骨研究法講座(全4回)
2月6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土)
会場 新宿分館(大久保又は新大久保下車) 研修研究館2F実習室
時間 午後2時~4時
指導 人類研究部 馬場悠男、松村博文
募集 20名(大学生以上)
申込 往復はがきで受付 1月16日締切(消印有効)
備考 4回とも出席できる方に限ります。
古生物教養講座3
2月13日(土)午後1時~3時
会場 新宿分館 研修研究館4F大会議室
講師 客員研究員 猪郷久義
募集 100名(中学生以上)
申込 往復はがきで受付 1月23日締切(消印有効)
親子ふれあい実習教室化石のレプリカつくり
2月13日(土)午前10時~12時
会場 みどり館5F観察センター
指導 教育部 小川義和募集 20名(小、中学生とその家族)
参加費 親子で500円(教材費、保険料)
申込 往復はがきで受付 1月23日締切(消印有効)
申込宛先は、
郵便番号110-8718
東京都台東区上野公園7-20国立科学博物館教育部企画課
℡03-5814-9875
往復はがきには1 参加希望行事の月、日、名称2 参加者(保護者も)の氏名
3 住所(返信用にも)4 電話番号5 年齢6 学年または職業
7 科博友の会会員の方は会員番号を記入してください。
申込者多数の場合は抽選になります。一行事には一通のはがきで申し込んでください。
家族で参加希望の場合は氏名、年齢も書いてください。
1998年
12月
12日
土
右のポスターにあるように、東京池袋のサンシャイン文化会館で
14日まで開かれています。私も昨日ちょっとだけ行きました。
孔子鳥も翼竜もありました。レプリカではテリジノサウルス(もちろん
手のみ)が目につきました。頭蓋レプリカはゼネラルサイエンスに沢山
あります。行ったことのない方も一度はどうですか?
初日のスナップを入れました。
1998年
12月
02日
水
ポスターを入れました。クリックすると大きいのが出ます。
期日は12月11日(金)から14日(月)
会場は池袋サンシャインシティ文化会館2階です。
今年の企画展はサハラ砂漠の隕石、特別講座は鉱物観察入門
です。いずれもポスターに書いてあります。
1998年
11月
27日
金
昨夏、私たちが南ゴビのツグリギン・シレで発掘したプロトケラトプスが
中里村恐竜センターの関係者の方々のご尽力により、やってきました。
バルスボルド博士はこれを12月6日(日)公開クリーニングする予定です。
見学申込は:恐竜王国友の会
発掘記は以下で:
MINEWさんの「モンゴル写真日記」
Rika's Page(ねこまたぎさん) / 南ゴビ恐竜発掘ツアー
恐竜の楽園 / 恐竜ツアー「南ゴビ恐竜発掘ツアー報告」
パンテオンにもあります。「荒野の7人-ゴビ恐竜発掘体験ツアー'97」